歴史を感じる
京の定番酒
北川本家は江戸時代初期より360年以上の歴史を持つ京都・伏見の老舗酒蔵です。
伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで、京都の食文化とともに歩み続けてきました。
磨き上げた伝承の技は、全国新酒鑑評会での21回に及ぶ金賞受賞の実績にあらわれています。

北川本家は江戸時代初期より360年以上の歴史を持つ京都・伏見の老舗酒蔵です。
伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで、京都の食文化とともに歩み続けてきました。
磨き上げた伝承の技は、全国新酒鑑評会での21回に及ぶ金賞受賞の実績にあらわれています。
京都の歴史とともに育まれた定番酒(さけ)ブランドの日本酒 富翁をはじめとして、京都の素材とのマリアージュで生まれたリキュール、京都産米の特徴を生かした焼酎をお届けしています。
誠実に、ものづくりを行うこと。これまで大切にしてきたものを守りながら、変えるべきものは勇気をもって変えていくこと。人とのつながりを大切に、人とともにものづくりをすること。 私たちは「縁」をお酒のかたちに変えて醸しています。
「お米とお酒の楽しさをもっと伝えたい」という想いで生まれた北川本家のアンテナショップ「おきな屋」です。
ご注文いただいたその場で精米する減農薬、契約栽培のお米や、その時季にいちばんおいしいタンクから、そのまま生詰めでしぼる量り売りの日本酒などをお買い求めいただけます。
全国のお客さまに向けて蔵元直営のオンラインショップを運営しています。
オンラインショップ限定の飲み比べセットや、店頭でしか買えない「おきな屋の量り売り」を全国からお買い求めいただけます。
蔵元から毎週お届けする、オンラインショップ限定のお得な情報も大人気です。